「無理なく続けるお片づけ&防災(アイデア)講座」開催
- チームmomo OKAYAMAお片づけ
- 2023年9月11日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年9月1日
@岡山市福浜公民館
参加者さまの声
・0 次避難グッズを近くで見せてもらいながら説明をしていただき、自分の知らない
ものがあり、とても参考になった。日頃から意識を持って準備をしておかなければいけ
ないと思った。
・自分は片づけが趣味で、気分転換に片づけをするとスッキリするので、講座でいろい
ろな片づけ方を教えてもらい、また今後も片づけに取り組もうと思った。
・冷蔵、冷凍庫の中の同じ種類のものを集めてまとめるまでの作業をした。
・講師の方みなさん、 片づけが苦手を言われていたが、苦手という壁を越えて活動して
いるのがすごいと思った。
・子どもが災害の備えを万端にしているので、見習おうと思った。
・0 次避難グッズを日頃から持ち歩こうと思い、バッグインバッグを買いに店に行っ
たが売っていなくて、100 円ショップの透明のポーチを買って避難グッズを入れた。
・日頃から薬は 3 日分持っておき、お薬手帳(コピー)も避難グッズに入れておくこ
とは大切だと思った。




コメント